< ロードワーク中に左脇腹が痛くなる・・・ | ---- | 筋肥大せずサンドバッグやランニングに重点を置くべきか? >
2ヶ月後に柔道大会。強くなる方法
2ヵ月後に柔道大会があります。
強くなる方法を教えて下さい。
練習方法でも筋トレでも何でも教えて下さい。
もぅ練習しかないね・・・
メニューをお教えします。
これを連続でおこなってください。サーキット形式です。
(1)縄跳び1分
(2)レッグエクステンション
(3)レッグカール
(4)クランチ
(5)ショルダープレス
(6)チンニング
(7)ベンチプレス
(8)バーベルカール
(9)リストカール
(10)スクワット
レップ数は12〜15RM、下半身のみ15〜20RM
各種目のインターバルは入れないこと。これを3週繰り返す。
これで基本の体はできます。
スキルのアップも望む場合
(1)シャドー60秒
(2)腕立て30秒
(3)チンニング30秒
(4)スクワット60秒
(5)パワークリーン30秒
(6)大外刈
(7)大内刈
(8)パートナーと実際に組み合う30秒
インターバルは60秒
筋トレより技術を練習してください二ヶ月あれば何もやってない人に比べ格段に強くなるはずです。
二ヶ月ありゃ大抵の事はできる。もしや初心者?なら下手に背負いや体落としの練習はせずにコンビネーション等を強化するのが実践的かと。
小内払い⇒大内とか背負い⇒小内など。
無差別級紅白試合で50キロのやつが上のコンビネーションで100キロの奴に勝ちました。その100キロのやつはウチの部員なんですが・・・(お恥ずかしい)
柔道の基本は
前かがみにならない
首をぷらぷらさせない、首をぐっと引いて構える
左手で相手の袖をつかむが、深くつかんでねじる。それで固定する。
襟も同様。ねじる。これ基本。
↑これだけで相手に威圧感を与えられます。なお初心者は奥襟をもたないように。危険だし下手すりゃ指導喰らう。
追加回答
初めて2ヶ月はまだ受身等をうまくできるようになるころです。
初めての人は1ヶ月〜3ヶ月がとても重要です。
技を習い始めて指導が下手な人のを見てすると、その技は、使えるものではありません。
なのでまず大内刈りがとても上手な人を聞き、その人に何回も投げられて覚えるのがとても効果的で受身も上達します。 経験者は一発を持っています。一発とは背負い投げ 内股 などが多いです。 なので返しなどを覚えたほうがいいです。そのほか自分の1番の組み方を見つけたほうがいいです。自分にいい組み方を見つけると、相手が技をかけると受けがしっかりし、投げられにくくなります。
練習とともにイメトレや円運動や力の加え方や抜き方など
考えるといいです。
通常の稽古を週に5回以上やることがまず前提ですが、それに加えて単独練習をしっかりしてフォームを作るといいと思います。
@ゴムチューブを使った打ち込み(ポールにゴムチューブを括り付ける)
・背負投 ・内股(払腰)
A一人打ち込み(相手がいると仮想してロープやゴムを掴まずに)
・背負投 ・大内刈 ・小内刈
B壁や立木やポールを両手で支えて足の振り上げ
・内股 ・大外刈
回数は一日各種目最低50〜100回をやる必要があります。得意技にしたければその種目について週に延べ1000回を目標にしたらどうでしょうか?
単独練習は回数をこなさないと意味がありません。また、ときどき柔道の指導者にフォームをチェックしてもらう方がぐっと進歩します。
しかし、身体とよく相談しながら回数をやり過ぎないように調整しながらやってください。同じ動作を繰り返すため、障害が起こる場合があります。