「 最大酸素摂取量について 」についての質問と回答 - 筋トレやボクシングの疑問、悩みを解決!
スポンサーリンク

< 負荷を変えずに筋肉は付く? | ---- | 腹筋下部のトレーニング方法 >

最大酸素摂取量について

質問者:嘘八百さん

健康診断のおまけで運動能力診断みたいなものをやった結果、最大酸素摂取量を高めた方が良いという事でした。対策として週に1〜2回くらい軽いジョギングやウォーキングを適度に行なうとよいでしょう。みたいな事が書いてありましたがその程度の運動はしているつもりです。

そこで質問なのですが最大酸素摂取量というのは何を表しているのでしょうか、また適度に運動していても良くない場合どうしたら良いのでしょうか教えてください。(書いている内容を読んだ感じでは太りすぎ、要は痩せればいいのだと解釈していますがこの解釈は正しいですか?)

A-1解答者:レインさん

最大酸素摂取量とは、単位時間あたりにその人が取り入れることのできる酸素の量のことで、この値が高ければ高いほど、高負荷の運動をすることができます。持久力に関係してきますね。
私は火の呼吸がいいかと思います。早く呼吸するので、心肺機能などが強化されますし、ダイエットにも効果的ですので。
何か障害(高血圧など)がなければ試してみる価値はありますよ。

A-2解答者:翔さん

まず、有酸素運動を行なうことで人体に生理的な対応が起こります。

『呼吸系』
(1)肺でのガス交換の向上
(2)肺への血流量の増加
(3)最大下運動時の呼吸数の減少
(4)最大下運動時の肺換気量の減少

『循環系』
(1)心拍出量の増加
(2)血流量、赤血球、ヘモグロビンの増加
(3)骨格筋への血流量の増加
(4)最大下運動時の心拍数の減少
(5)体温調節機能の向上

『骨格筋系』
(1)ミトコンドリアの大きさや密度の増加
(2)酸化系の酸素活性の増加
(3)ミオグロビン量の増加
(4)筋繊維当たりの毛細血管の増加
(5)動静脈酸素差の増大

この様な事で、持久力は向上します。

今回の『最大酸素摂取量』

これは、運動中に体内に摂取する事ができる酸素量の単位時間(1分間)当たりの最大値を指します。
要するに酸素を摂取する能力の事を指していますよ。

また適度に運動していても良くない場合どうしたら良いのでしょうか教えてください

この能力を高めるには
(1)乳酸性作業闘値
筋の酸化能力、遅筋繊維の割合、ミトコンドリアや毛細血管密度などと関連します。
この様な能力を高める事で@は優れるのです。

(2)運度効率
直接は関係ないですが、運動中に分泌されるアドレナリンが乳酸などを発生させる原因になります。ですから未熟な素人が運動をするとよくすぐにばてますよね。経験がないと能力があっても体がストレスを感じアドレナリンが多く分泌されます。

(3)エネルギー共給
脂肪もエネルギーとして変換できる能力も必要になります。これは普通に運動すればつきます。

また専門的トレーニングをする事もいいと思います。
LSD&ペース&インターバルなどここに書いてあります。
http://www.kitaeru.jp/text.php?no=7

嘘八百さんは年齢はいくつでしょうか?今回の式は30歳以上の人に適応するものです。
公式
推定最大心拍数=220−年齢
目標心拍数=推定最大心拍数×運動強度
最大心拍数70〜80%の運動強度で考えた場合
最大心拍数:220−30=190拍/分
下限の目標心拍数=190×0.70=133拍/分
上限の目標心拍数=190×0.80=152拍/分

これが目標心拍数になります。

追加回答

▼調べたいことをカテゴリから探すことができます▼

 

質問掲示板
ピックアップサイト

スポンサーリンク


よくある質問

相互リンク

美容と健康

無料音楽PV

ホーム > レベルアップQ&A > 最大酸素摂取量について
since 2001.6.14 --last updated