「 X脚は足のバネが付かない? 」についての質問と回答 - 筋トレやボクシングの疑問、悩みを解決!
スポンサーリンク

< 広背筋の鍛え方/デッドリフト | ---- | リーチの長さ >

X脚は足のバネが付かない?

質問者:最弱さん

自分はあるスポーツをやっていて、監督に「お前は足にバネがない」と言われました

足がX脚なのですがこれが原因なのですか?
それともバネがないのは何をやってもバネが付くことはないんですか?

解答者:翔さん

バネについてのお話をしましょう。
一般的によくバレーや、バスケなどで監督などが『お前はバネがあるぞ』なんてよく言いますよね でもバネがあるって言われても困ります。
バネってなんじゃ?って思ってて3年間過ごすアスリートも多いのではないでしょうか。
そこでバネについてと、バネを強化するトレーニングを紹介します。

まずバレー選手のAさんがジャンプをしました。
ジャンプする時には、最初にふくらはぎ、足首などに力が加わり地面を力強く蹴り上げる力が働きます。そして次は高く上がるために力強い踏み込みを担当する大腿四頭筋が働いて、上半身を安定させるまたは、上半身を持ち上げる作用に脊柱起立筋と呼ばれる通称背筋が使われて一連の動作が簡単に言えば完成するわけです。

今回は大腿四頭筋を取り上げてバネの解説をします。
地面に着地する時、この時はハムストリングスと呼ばれる筋肉が短縮して、大腿四頭筋は伸張しているんです。
今度は反対にジャンプする時は、大腿四頭筋が短縮して、ハムストリングスが伸張されます。分りやすく言えば、一方が縮むと、一方は伸びます。その作用がバネの作用と言うことです。 
これを専門用語で言うと『弾性のエネルギー蓄積、伸張反射』による『身体のバネ的効果』といいます。

バネの筋肉の活動には3つあって
(1)等尺性筋力
筋肉が動作を無しで、発揮する力の事で 外からの力と自分が発揮する筋力が等しい時の最大筋力
簡単に言えば、自分の力でバネを引っ張ります。その時自分の引っ張る力とバネ外力の力が同じ力の時の事です

(2)短縮性筋力
少ない範囲、筋肉が力を発揮する範囲が少ない時に外力のより自分の筋力が発揮される力が強い時の最大筋力
簡単に言えば、バネを引っ張ってバネの力より自分の力の方が強くて
反発する力よりも自分が引っ張っている範囲が多い、またはバネの力よりも自分の筋力の方が強い事

(3)伸張性筋力*これが『バネ』の事です
筋肉が、強い外力により強制的に伸ばされているときに発揮する力
筋力が外力よりも少ないときの活動です。『弾性エネルギー』を蓄えており、バネの役割を発揮します。
簡単に言えば、自分の発揮する筋力がバネの力よりも小さい時におこる力の働き

そして(3)の伸張性筋力が通称『バネ』と呼ばれる力の働きです。
これをエクセントリックな動きともいい、筋力をコントロールさせながら筋肉を伸張させる時に必要な力です。ベンチプレスをおこなった時、バーベルを下ろす時に筋肉の力をコントロールしますね?その下ろす動作を伸張性筋力(エキセントリック)といいます。
これは筋肥大のトレーニングでも効果を発揮します。

こんな難しい話はどうでもいいですよね。それよりもバネの強化はどうすればいいのか?
爆発的に動作をおこなうトレーニング法『プライオメトリックトレーニング』がバネを鍛える代表的な運動法となります。
例えば、ジャンプする時のバネを強くしたい時は
ウェイトトレーニングとプライオメトリックトレーニングを組み合わせるといいでしょう。

(1)スクワットなどを高重量でおこなってすぐに⇒ジャンピングスクワット
(2)レッグプレスなどをして実フィ段差があるボックスなどをジャンプして上る、運動をおこなう
(3)高重量の運動をおこなって⇒ジャンプして膝を高く上げる
こんな方法があります。要するに自分の体重を負荷として爆発的に動作をおこなえばいいのです。でも『神経への刺激が強いために行き成りおこなうのは辞めておいたほうがいいでしょう』

バネの強化頑張ってくださいね!

追加回答

 バネ(弾性)の話ですが、筋肉の伸張反射もそうですが、腱のバネ(弾性)も体をパワフルに動かすためには大事な要素になってますよ。

投稿者 ジャガー さん : 2007年07月01日 20:06
▼調べたいことをカテゴリから探すことができます▼

 

質問掲示板
ピックアップサイト

スポンサーリンク


よくある質問

相互リンク

美容と健康

無料音楽PV

ホーム > レベルアップQ&A > X脚は足のバネが付かない?
since 2001.6.14 --last updated