「 ハードパンチとスピードが付く筋トレ方法? 」についての質問と回答 - 筋トレやボクシングの疑問、悩みを解決!
スポンサーリンク

< 数時間置きの筋トレは効果ある? | ---- | 週2、3回の筋トレで効果が実感できる時期 >

ハードパンチとスピードが付く筋トレ方法?

質問者: くろさん

筋トレは,二日おきにやると良いと聞いたのですが、筋肉痛にならない場合でも二日おいた方が良いのでしょうか?
ちなみに僕は,「ハードパンチが打てるしスピードも出るようなボクサーの体型」になりたいのですが・・・アドバイスお願いします!

解答者:翔さん

この手の質問はホント沢山の人が疑問に思ってる事ですね。
一般的に筋肉痛=筋肥大ではないのです 筋肉痛が無くても使用重量などが伸びていれば筋肉痛はいりません しかし筋肉痛は筋肉をどれだけ使ったかのサインになるので有効に考える人も居ます。それでもいいです。
筋肉をつけるためには使用重量アップ。要するに重い重量が上がれば上がるほど付いて行くってのが僕の考えかたです。

例えば、筋肉痛にならないが、使用重量が増えている。それにトレーニングは同じ部分を週3回も行っているとします。最初はよくてもオーバーワークになるんです。筋力をつけるためには期間を決めて、その期間でトレーニングするのが一般的にはいいと思います。
例えば、この1ヶ月は筋力上向重視、次の2ヶ月は筋肥大重視など。

ボクサーは筋肉をつけるのが一番の目的ではないので、練習で正しいフォームを身につけた上で更なる上向が欲しい場合に筋力トレーニングはすればいいと思います。

ボクサー体系が欲しい場合。ただ単に筋肉ばっかりつけて、沢山食べまくるとレスラーみたいな体系になってしまいます。

だから食事も食べ過ぎずない事。運動の回数は週6回しても構いません。
しかし1、2日は必ず休息を入れること 後一回のトレーニング部分は3パーツまで、メインは背中、肩、腹に置きます。

そして全体的なバランスを維持するためにサブって感じで胸、腕などを入れます。こんな感じでトレーニングすればボクサー体系は作れます。

しかし実戦で役立つための体をつくる場合はこれとは全く異なる運動法になるんですよね。

色んな個人にあった運動法があるために、これだ!って言える運動法は無いのが正直なところです。

追加回答

筋肉痛は筋力低下に関係あるんでしょうか?

投稿者 だいき さん : 2008年12月28日 06:35

だいきさん≪

筋繊維の扱いによっては、筋力低下を通して中枢神経にストレスが溜まる事もありますし、筋肉痛になって休養をとってタンパク補給すれば筋力増強は期待される事もあります。

前者を、オーバーワーク或いはオーバートレーニングと言って、60〜75分以上の筋肉刺激のリミッターを超えると、これ以上刺激が来なくなるどころか、返って疲労感、頭痛、腰痛、怪我などのホメオスターシス低下に起因してしまう可能性があります。

後者の場合、筋肉痛になる仕組みとしては、乳酸=αヒドロキシプロパン酸と言う物質が関わっており、この物質が血管に蓄積されると、筋肉痛の一因となります。
よくスプリンター等の皆さんが抱えてる疑問の一つは、何故、長期間筋トレをしている内に、筋肉痛が薄れてくるのか?と言うものなのですが、これは血管が発達した事によって、乳酸が蓄積されにくい体質になった事が原因だと言われています。

投稿者 小6 さん : 2008年12月31日 09:06
▼調べたいことをカテゴリから探すことができます▼

 

質問掲示板
ピックアップサイト

スポンサーリンク


よくある質問

相互リンク

美容と健康

無料音楽PV

ホーム > レベルアップQ&A > ハードパンチとスピードが付く筋トレ方法?
since 2001.6.14 --last updated